戻る
お知らせ
- 2018-11-04(日) 19時前~19:42 サーバーOSの更新で設定漏れがあってサーバーエラーが出てました。
- 2018-10-25(木) koizuka.koshigaya.saitama.jp ドメインを解約しました。
- 2018-03-03(土) 朝、IPv6も有効にしてみました。自宅がIPv6 IPoE化したので。IPv6の方か速いため...
- 2016-01-12 Let's Encrypt使い始めてみた(まだ強制https化ははしていない)
- 2012-06-30(土) 23:27頃, 旧さくらVPS1Gのサーバーを停止しました。
- 2012-06-27(水) 夜, さくらVPS2Gのサーバーに移行しました。旧サーバーにアクセスが来たら新サーバーに中継してます。
- 2011-11-27(日) 17:41頃, ~koizuka 以下だけ復旧中。
- 2011-11-18(金) 15:30頃、ユーザーディレクトリに使っていた white2.koizuka.jp (家)の(ハード故障で)電源が落ちて以後起動できなくなったため、一部コンテンツが見えなくなっています。データは吸い出せているので後日復旧していきます。。
- 2011-03-31(木) www.koizuka.jp の共通部分をさくらVPSに移転し、ユーザーディレクトリは white2.koizuka.jp (家)に分離しました。
- 2011-03-28(月) 東京電力の計画停電予定: 09:20-13:00 → 09:41-10:51停電(70分)
- 2011-03-25(金) 東京電力の計画停電予定: 18:20-22:00 → 18:41-19:56停電(75分)
- 2011-03-22(火) 東京電力の計画停電予定: 12:20-16:00 → 12:40-15:35停電(175分)
- 2011-03-18(金) 東京電力の計画停電予定: 09:20-13:00, 16:50-20:30 → 9:40-12:30に停電。サーバー停止は10:30より。
- 2011-03-17(木) 東京電力の計画停電予定: 12:20-16:00 → 12:41-15:30に停電。サーバー停止は13:30より。
- 2011-03-16(水) 東京電力の計画停電予定: 15:20-19:00 → 15:40-18:30に停電。サーバーはUPSで50分だけ延命し、16:30-18:30の間停止していました。
2011-03-15(火) 東京電力の計画停電予定: 18:20-22:00 → 停電なし
2011-03-14(月) 東京電力の計画停電予定: 9:20-13:00, 18:20-22:00 → 停電なし
- 2008-04-06 3月にサーバーが壊れてから後継機を準備してたけど、やっと置き換えました。この過程で結構オフラインになってました(^^;
- 2006-04-04 4/10(月)昼間、引越のためサーバーが一時的にオフラインになりました。
- 2006-01-14 朝: 昨夜web serverをapache2に、今朝kernelを2.6系に更新してみました。あとでメールサーバーもexim3から4にしないと。。
- 2006-01-13 午後: ADSL回線がおかしくなってしばらく切れてました。
- 2004-09-07 1:20am-1:23am, 02:02am, 02:06am, 02:42-44am, 02:51am, 02:54am, 03:07am, 03:11-14am, 03:17-20am, 06:40am, 06:57am, 07:03am, 07:50-55amとPPPoE接続が切れてたみたいです。しかし埼玉県全域のメンテは2-6時だけなはずなのに、その外側もあるのはなんだろうなあ。
- 2004-09-06 サーバーの回線の送信速度は3Mbps弱になりました。すでに9/2か08:01-03am, らそうなってたけど。
- 2004-09-05 19:35-21:50の間、緊急メンテでダウンしてました。サーバーマシンを取り替えました。予告なくて申し訳ない(^^; 移行ミスあるかも・・
- 2004-09-02 01:55am〜09:29amの間、ADSL回線のPPPoEセッションがダウンしていました。手動で起こしましたが、原因不明です(^^;
- 2004-08-10 09-10am サーバーの回線を ADSL 47M(上り最大3Mbps)にしたっす。実効上り2Mbps弱、つまりだいたい倍速化した。
- 2004-04-08 07am メールサーバーに Clam AntiVirus(とamavisd-new)入れました。なんか問題起きたらメール頂戴
- 2004-01-15 14:32-14:35 サーバーの回線をADSL 40M(上り最大1Mbpsのまま)にしました。
- 2003-08-23以後? サーバーをイーレッツのBe Silentに取り替える予定です。→これは別用途に利用・・
- 2003-08-15.13:05-13:09 サーバーの回線をADSL 24M(上り最大1Mbpsのまま)にしたっす。下りリンクは9Mbps弱で大して変わらず。
- 2002-08-12.03:04-03:59の間、カーネル差し替えのため何度かリブートしました。安定したかな?
- 2002-08-11.18:04 - 08-12.01:30までサーバが落ちてました。原因はHDDエラーとのことだが、ドライブ自体は問題なさそうな。kernelとHDDの相性だろうか…。調査中
- 2002-08-11.09:10-09:40(JST)の間、メンテで止めてました(Linux kernelを2.2から2.4に替えた)。
- 2002-07-29.03:39-04:21(JST)の間、メンテで止めてました(OSのアップグレード: Debian 2.2 to 3.0)
。なんか問題起きたらメール頂戴
- 2002-04-09 サーバーの回線を ADSL 8M(上り最大1Mbps)にしました。
- 2002-03-16 サーバーの回線を ADSL 1.5M(上り最大512kbps)にしました。
- 2001-04-26 koizuka.jpドメインに自動移転するようにしました。
- 1998-03 稼働開始(www.koizuka.koshigaya.saitama.jp, 回線はOCNエコノミー 128kbps)
戻る